2017年 06月 29日
この前いらっしゃったのは、暖かくてもコートとストールが必要だった春の頃でした。
そして、一昨年の夏を思わせるような強い陽射しの毎日になったこの6月下旬に、再びパリにいらっしゃったKさん。
そのKさんのご好意で、あの時の様に、パリの高級ホテルで宿泊させていただきました。
若い頃、パリに出張で来ていた時は、勿論、ホテルに宿泊しますが、会社で決めた予算もあり4つ星に宿泊...なんて事はできませんでした。
そして、住み始めたら、パリのホテルに宿泊なんていう機会は、ありません。
ですから、こんな風に高級ホテルに宿泊というのは、かなり貴重な経験です。
今回お誘いくださったのは、前回のホテルの前にあるホテルスクリブ。

ホテルのロビーの左側にあるレストランの中に飾ってあるこの男性達の写真を見て、誰なのか分かった方は、かなりの映画ファンかも...

このスクリブは、1895年12月28日、リュミエール兄弟によって開発された映像をスクリーンに投影するというシネマトグラフの有料試写会が行われたという歴史的な場所です。
勿論、当時は、スクリブホテルではなく、グランカフェのサロンナンディアンと言っていたそう
ですけど...。
という事で、この男性達は、そのリュミエール兄弟です。
さて、お部屋に入ると、Kさんへのおもてなしで、ホテルからケーキが用意されていました。

召し上がらないとおっしゃるKさんの代わりに、しっかりいただいてしまいました。
朝から暑い日でしたので、爽やかなエルメスのアメニティで、すっかりリラックスできました。

次の日の朝食は、地下へ...


美しく並べられたベルナルドのリトファニーが、圧巻です。
食事は、勿論、ビュッフェスタイル...。

Kさんも私も、朝はたっぷり、しっかりいただいて、昼間の行動に備えました。
ホテルで夕食をいただきましたが、夕食をいただく場所は、地下ではなく、こちら。

そう、あのリュミエール兄弟の写真のあるレストランです。
ご案内くださったのは、お花が生けられていたすぐそばでした。

各テーブルにガラスドームのお花も、なかなか可愛い...。
アミューズは、ツナとパクチーを合わせたものをきゅうりで巻いたもの。

アントレは、Kさんはカボチャのスープ。
私は、フォアグラとサラダ


メインは、白身魚と季節の野菜の盛り合わせでしたが、大根も入っていて、さらにそれぞれの野菜が、フランスの付け合わせ野菜に多いグニャっとしたものでは無く、歯ごたえもしっかり
あって、とても美味しかった!
Kさんは、チキンソテーでしたが、写真撮り忘れました。

かなりお腹がいっぱいになっていましたが、デザートは別腹ですよね?
という事で、Kさんはレモンタルト
私はアプリコットと桃のタルト...軽く仕上げたパイ生地に、果物がたっぷり!


いつものように、沢山のお土産をいただいた上に、パリの高級ホテルで宿泊するという贅沢なプチヴァカンスにお誘いいただいたKさんに感謝した数日間でした。
そして、一昨年の夏を思わせるような強い陽射しの毎日になったこの6月下旬に、再びパリにいらっしゃったKさん。
そのKさんのご好意で、あの時の様に、パリの高級ホテルで宿泊させていただきました。
若い頃、パリに出張で来ていた時は、勿論、ホテルに宿泊しますが、会社で決めた予算もあり4つ星に宿泊...なんて事はできませんでした。
そして、住み始めたら、パリのホテルに宿泊なんていう機会は、ありません。
ですから、こんな風に高級ホテルに宿泊というのは、かなり貴重な経験です。
今回お誘いくださったのは、前回のホテルの前にあるホテルスクリブ。


勿論、当時は、スクリブホテルではなく、グランカフェのサロンナンディアンと言っていたそう
ですけど...。
という事で、この男性達は、そのリュミエール兄弟です。
さて、お部屋に入ると、Kさんへのおもてなしで、ホテルからケーキが用意されていました。

朝から暑い日でしたので、爽やかなエルメスのアメニティで、すっかりリラックスできました。



食事は、勿論、ビュッフェスタイル...。

ホテルで夕食をいただきましたが、夕食をいただく場所は、地下ではなく、こちら。

ご案内くださったのは、お花が生けられていたすぐそばでした。

アミューズは、ツナとパクチーを合わせたものをきゅうりで巻いたもの。

私は、フォアグラとサラダ


あって、とても美味しかった!
Kさんは、チキンソテーでしたが、写真撮り忘れました。

という事で、Kさんはレモンタルト
私はアプリコットと桃のタルト...軽く仕上げたパイ生地に、果物がたっぷり!


■
[PR]
▲
by kanafr
| 2017-06-29 10:03
| パリの街、我が街
|
Trackback
|
Comments(6)